2015年05月14日
野草を学んできました♪
阿蘇のハーブファクトリー(薬草園)にて薬草のお勉強してきました。
何年も前に知り合いの漢方薬局の社長さんにお薦めされていた場所でもあり、よく通りがかるので気になっていたところでもありました。

今回学んだのは、ハーブと言ってもふだん道ばたにも自生していて雑草と呼ばれるような野草たちです。
ちょこっと座学をしたあと、実際に敷地内の山を歩き直接手に取りながら学んでいきます。




かきどおし、オオバコ、ポンポン草など味見もしながら歩きます♪
苦いものが多いですが、食べ比べてみるとなかなか味わい深いですよ(*^^*)
危険な毒草などもたくさん教えてもらいました。
先生は、もちろんカラダを張って体験されたそうです(;^_^A

今回の大ヒット☆
パンダが大好きな熊笹です。
薄みどりの柔らかいとこがなかなかいけました~(笑)
山歩きのときはぜひ♪

最後にいただいた薬草弁当も美味しかったです♪
昔は、身近なものでカラダのバランスを整える知恵みたいなものがあったのですが、現代人はそういうものに触れることなく暮らしてます。
病気になったら病院へ行って薬を飲むということも必要だけど、私たちのまわりにある植物たちをきちんと知ることで役立てていけたら良いなと思います。
勉強はたいしてできなくても、生きるための勘と知恵は磨けるだけ磨いて、楽しく逞しく生きていきましょ~♪
何年も前に知り合いの漢方薬局の社長さんにお薦めされていた場所でもあり、よく通りがかるので気になっていたところでもありました。

今回学んだのは、ハーブと言ってもふだん道ばたにも自生していて雑草と呼ばれるような野草たちです。
ちょこっと座学をしたあと、実際に敷地内の山を歩き直接手に取りながら学んでいきます。




かきどおし、オオバコ、ポンポン草など味見もしながら歩きます♪
苦いものが多いですが、食べ比べてみるとなかなか味わい深いですよ(*^^*)
危険な毒草などもたくさん教えてもらいました。
先生は、もちろんカラダを張って体験されたそうです(;^_^A

今回の大ヒット☆
パンダが大好きな熊笹です。
薄みどりの柔らかいとこがなかなかいけました~(笑)
山歩きのときはぜひ♪

最後にいただいた薬草弁当も美味しかったです♪
昔は、身近なものでカラダのバランスを整える知恵みたいなものがあったのですが、現代人はそういうものに触れることなく暮らしてます。
病気になったら病院へ行って薬を飲むということも必要だけど、私たちのまわりにある植物たちをきちんと知ることで役立てていけたら良いなと思います。
勉強はたいしてできなくても、生きるための勘と知恵は磨けるだけ磨いて、楽しく逞しく生きていきましょ~♪
2014年11月24日
キウイ収穫祭☆
今日はおやすみだったので、お友だちの農園までキウイの収穫体験に行ってきました♪
お天気も良くて最高でした~!

おひさまをたっぷりあびて自然に落下した完熟キウイは甘~い香りがしてお味も格別です♪
地元で大切に育てれられたものは、新鮮で栄養もエネルギーも高いので、ココロもカラダも元気いっぱいになりますね(*^^*)
お天気も良くて最高でした~!

おひさまをたっぷりあびて自然に落下した完熟キウイは甘~い香りがしてお味も格別です♪
地元で大切に育てれられたものは、新鮮で栄養もエネルギーも高いので、ココロもカラダも元気いっぱいになりますね(*^^*)
2014年11月19日
夢のお告げ?
明け方、本を買ってる夢を見ました。
「セラピスト」とタイトルまで鮮明に♪

気になったので早速探しに行ってみると、アーユルヴェーダの特集でした(*^^*)
Facebookかなにかで見かけてたのかもしれませんが、こういうサインは大事にしたいと思います♪
「セラピスト」とタイトルまで鮮明に♪

気になったので早速探しに行ってみると、アーユルヴェーダの特集でした(*^^*)
Facebookかなにかで見かけてたのかもしれませんが、こういうサインは大事にしたいと思います♪