2015年04月06日

チャンピサージの講座をベースにいろいろなケアを選べます。

今日はチャンピサージを学んでみたいというお客さまに、ちょっとガイダンス的な説明の時間を設けました。



チャンピサージをはじめとしたインド式のヘッドケアのスクールは、本格的な国際ライセンス「チャンピサージ」認定コースだけでなくセルフヘッドケアの方法をお伝えする「セルフチャンピ」トレーナーや身近な方へのコミュニケーションツールとして身につけていただける「ヘッドタッチケア」講座など、必要に応じて学ぶことができます。

興味のあるかたは体験もできますのでお気軽にご相談くださいませ♪


触れることの癒しがたくさんの方に拡がっていきますように…。


同じカテゴリー(施術の紹介)の記事画像
ハーブケアのはじめ。
お急ぎの方はヘナのまま帰宅できます♪
ふつうのヘアケアとハーブケアの比較
ヘナとハーブケア
頭皮と髪のハーブケア
ハーブへのこだわり
同じカテゴリー(施術の紹介)の記事
 ハーブケアのはじめ。 (2015-04-19 00:21)
 お急ぎの方はヘナのまま帰宅できます♪ (2015-04-02 22:16)
 ふつうのヘアケアとハーブケアの比較 (2015-02-06 01:05)
 ヘナとハーブケア (2015-01-21 22:52)
 頭皮と髪のハーブケア (2014-11-28 10:16)
 ハーブへのこだわり (2014-10-29 18:36)

Posted by nao*grassy cafe at 17:23│Comments(0)施術の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。